業務内容
巡回清掃(清掃・建物点検)により建物共用部のキレイを維持します。
アパート or マンション、物件の規模や清掃回数、オーナー様・管理会社様のご要望などにより、作業内容が変わります。
よりベストな作業方法をご提案いたします。
基本的な清掃内容は下記の通りです。
共用廊下・階段の清掃
掃き清掃、手すり等は拭き清掃、散水栓があり水が使用できる場合は散水清掃、モップ拭き清掃。
水が使用できない場合でも3回に1度はポリタンクに水をいれて土埃を除去します。
建物各部の清掃
集合ポスト・宅配ボックス・玄関ドア・各部屋のドア(外側)・各戸のメーター類(電気・ガス等)・
パイプスペースドア・消火器・消火器ボックス・照明器具の拭き清掃。
排水溝の砂ゴミ等の除去、排水溝のドレイン清掃。
電球の点灯確認・球切れの交換。(電球の実費は頂きます)
電球の交換はマンションタイプで照明の数が多い場合は電球交換料として
年額2,000円~4,000円を頂く場合があります。
建物外の清掃(敷地内)
駐輪場・駐車場の掃き清掃、自転車の整理整頓、ゴミ置き場の掃き清掃(水が使用できる場合は洗い清掃)、
雑草の除去、ゴミ拾い、アプローチ等の掃き清掃、建物・設備等の目視点検。
当社の定めたチェックシート
物件の敷地内 | 自転車置き場 |
---|---|
清掃はいきとどいていますか? | 清掃はなされていますか? |
雑草が生えていませんか? | 自転車は整理整頓されていますか? |
植栽は手入れされていますか? | 放置自転車や放置バイクはありませんか? |
ゴミ出しのルールは守られていますか? | 入居者の私物が放置されていませんか? |
ゴミやペットボトル、カンが散乱していませんか? | 土埃で埃ぽい状態ではありませんか? |
階段、共用廊下 | エントランス |
清掃はいきとどいていますか? | 清掃はなされていますか? |
エレベーター内の床や溝は掃除されていますか? | 集合ポストの周囲にチラシが散乱していませんか? |
放置残物はありませんか? | ゴミ箱の中身はきちんと捨てましたか? |
電灯が切れていませんか? | 掲示板に古い掲示表が残っていませんか? |
天井や床近くにクモの巣はありませんか? | 電灯が切れていませんか? |
オプション清掃について
契約後、今までに蓄積した汚れを除去し清潔さを引き出す為、施工1回目と2回目は通常清掃時間の3倍~4倍の時間をかけ、
高圧洗浄機やポリッシャーを使用して、廊下・階段・エントランスの床を洗浄し汚れを取り除きます。
※高圧洗浄機を使用するかポリッシャーを使用するかは物件や床の素材を見て判断しますが、
どちらを使用しても汚れは除去できます。
オプション清掃とは、以後の巡回清掃に加えて、1年に1回か2回、専用機械による床洗浄をすることです。
オプション清掃料金は、通常の巡回清掃月額料金の10%増しとなります。
粗大ゴミの処分につて
ゴミ問題は悩ましい問題です。
粗大ゴミが放置されているのをそのままにしておけば、さらに粗大ゴミが放置されるという悪循環になる例が
多くあります。
自転車・バイク・家電製品・自動車のタイヤ・バッテリー・レジャー用品が、放置残物の代表例です。
行政の清掃部署が引き取り処分しない物が多く見受けられます。
これら放置残物をすぐに処分しない場合、乱雑に置かれたままになります。
人目につくと、さらに粗大ゴミが増える傾向にありまので、人目につかない場所に整理整頓しておきます。
処分を希望される場合は、処分費+運搬費にて処分します。もちろん事前にお見積りを提示します。